
ノースショア(ハレイワ)とワイキキを堪能!ハワイ旅行記2
ハワイ旅行日記 2017年7月5日(水)〜7月10日(月) ノースショア(ハレイワ)、ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケット、ク...
ハワイ旅行日記 2017年7月5日(水)〜7月10日(月) ノースショア(ハレイワ)、ハイアットリージェンシー ファーマーズマーケット、ク...
ハワイ6日間 8.58万円の格安ツアー 旅行日記 2017年7月5日〜7月10日 ハワイ6日間ツアーの様子を、4回に分けてお届けします。 ...
ハワイ格安ツアー(JTBのWeb専用)を利用したメリット・デメリット ハワイ旅行の格安ツアーを利用した際のメリットやデメリットの覚え書きで...
格安ハワイツアーで、ハワイに行く! 「ハワイに行きたい!」と言い続けて10年。 そんな10年だったけれど、 「ハワイ旅...
「世界で最もおいしい50種類の食べ物」で堂々第1位を獲得した、今話題のマッサマン(マサマン)カレー。カルディの「ロイタイ マサマンカレースープ」が、簡単で美味しいと評判です。
美味しいマカダミアナッツの食べ方 大のナッツ好きのダンナです。 ナッツ類は、すべて好きなのですが、特に好きなのがマカダミアナッツです。 ...
カミさんが、店主一人でやっているカフェで出てきたサンドイッチが、とっても美味しいとはしゃいでいたので、うちで再現してもらいました。 こ...
きょう、ツクツクボウシが鳴いていました。 「おっ、ツクツクボウシが、ツクツクホーシ、ツクツクホーシって鳴いているね」 と言う...
世田谷区に住んで約10年ほど。 最初に驚いたのは、緑が多いことです。大きな公園や、自然公園などもたくさんあり、農地も多く、多摩川周辺など自...
我が家では、目玉焼きにリンゴジャムをかけて食べます。 というのはウソですが、各家庭によって独特の料理や食べ方などがありますよね。 ...
「テナガエビの素揚げが美味しい」「ビールのつまみに最高」「しかも自分で釣り上げたテナガエビなら、よりいっそうウマイ!」 そんな評判をあ...
「ジョージ・クルーニーに似てますね?」と言われたことが一度もないダンナです。 でも、「ダスティン・ホフマンには似てるね。特に映画『卒業』の...
最近「ジョージ・クルーニに似てるね」と言われてみたいと思っているダンナです。 カミさんから「ムーミントレイが欲しいから、女性雑誌インレ...
世田谷区等々力、尾山台周辺は、ケーキ激戦区として最近人気急上昇中らしいのです。 ちなみに、等々力は「とどろき」と読みます。 等々力渓...
ケーキ激戦区に新たなケーキ屋さんが誕生 線路沿いを散歩していると、何やら新しいお店ができていることに気付きました。 なんとケーキ屋さ...
オーボンヴュータン まあ、とにかく有名なケーキ屋さんらしく、わざわざ電車や車で買いにくる人もたくさんいるケーキ屋さんなのですね。オーボンヴ...
駒沢のグルートン 世田谷区のパン屋さんが大集合する世田谷パン祭りで、圧倒的な人気だったのが、駒澤公園前にあるパン屋さん「グルートン」でした...
美味しいお店がいっぱいの尾山台 世田谷区尾山台。 東急東横線沿線の小さな駅ですが、実はおしゃれなお店、美味しいお店が多く、密かな人気...
寒い日の鍋はコレ! 大根おろしを使ったみぞれ鍋 うちのカミさんのお義母さんは、とても料理が上手です。 で、カミさんはよく実家に電話して、...
ぼくは、和菓子があまり好きではありません。 特にアンコは苦手です。 しかし、うちのカミさんは大の和菓子好き。 (洋菓子も好きなので...
いったい女性は、どこから情報を仕入れてくるのか。 いつもいろんな情報を持っているものです。 その情報収集能力は、CIAにも匹敵するほどだ...
家庭でも簡単に作れる粕漬け。 その名の通り、酒粕でつくる粕床です。 作り方はとっても簡単。 酒粕100グラムに対して、40グラムの...
毎年のようにカミさんが誰かからいただいていくる巨大なチョコレートがあります。 なんと、そのサイズは30センチ。普通の板チョコにして約30枚...
親戚から突然、ミカンが一箱送られてきました。 同封された手紙を読むと、「近所の農家に手伝いに行ったら、たくさんミカンをくれたので送ります」...
旅館の料理の中に、1人用の鍋が出てくることってありますよね。 すき焼きや焼き肉だったり、網の上で魚貝類を焼いたり。 仲居さんが固形燃...
入院したときのお見舞いの定番は、「花」が最も無難です。 病気の種類によっては食べ物制限されていることも少なくないので、食べ物を持ってい...
野菜は体にいい。だから毎日食べたいもの。 特に野菜の摂取は順番が大切で、最初に食べるのがいいそうです。 だから、コースメニューで...
ここだけの話、うちのカミさんは下痢、便秘の繰り返しです。 基本的にはお腹が弱く、しょっちゅう下痢するのですが、年齢とともに便秘する頻度も高...
「電車の中でマスクもしないでゴホゴホしている人がいるんだよ。もう、信じらんな〜い。まったくイヤになっちゃう。風邪ひいたらマスクして欲しいわよ...
どこぞの居酒屋で、「美味しいサンマ料理を食べてきた」とはしゃぐカミさん。 サンマの燻製を焼いたものを、粗めの大根おろしで一緒に食べたそうで...