近年、ハワイ旅行に行く人に人気急上昇中のカハラ。

カハラモール
「ワイキキにはちょっと飽きたかな」
と、特にハワイリピーターに人気が高いカハラ地区。
「セレブな気分が味わえる」
「ワイキキでは買えないお土産がいっぱい」
「ホールフーズ・マーケット(スーパー)は、ヘルシー志向の食品が多い」
と大人気。
しかし、人気の一方で、「トイレが少ない」「場所がわかりにくい」という声も・・・。
カハラモールのトレイは何カ所? どこにある?
「カハラモールにはトイレが1ヶ所しかない」
「女子トイレは、いつも混雑していて大変」
「場所がわかりづらい」
という声がちらほらあるようですが・・・。
確かに、「カハラモールとしての公衆トイレ」は、1ヶ所のようです。(たぶん)
モール全体の規模からして、少ないですよね。
しかしも、場所もちょっとわかりづらいかも。
エスカレーターを降りて鏡の通路を歩いてちょっと遠目の場所。
モール内のこの公衆トイレの場合、女性トイレはいつも混雑している模様です。

カハラモールの公衆トイレの案内
しかし! 実はカハラモールには他にもトイレはあるんです。
カハラモールで使えるトイレは4ヶ所
ショピングモール全体としての公衆トイレは1つだけど、モール内には大型店舗がいくつかあり、店舗毎に使えるトイレもあります。
1つは、映画館のそばです。

カハラモール内の映画館
案内図を見て、映画館の方へ行けば見つかると思います。
もう1つは、スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」内のトイレ。
お肉屋さんとデリの間くらいにあります。
気をつけて探さないと見過ごしてしまうかも。

Whole Foods Market
そして、穴場なのが、「メイシーズ」のトイレです。
2階にあるので、やや面倒かもしれませんが、カハラモール内では一番の穴場で、最も快適なトイレかも。

メイシーズ(カハラ)